機動戦士ガンダム ギレンの野望
ジオンの系譜
サターンで好評だったガンダムのシミュレーションゲームのプレイステーション版。
もちろんサターン版よりもボリュームアップしており、前作をやった人でもかなり楽しめる。
つまりSS版をやったことが無い人は迷わずPS版を選べ!!ってことです。
ちなみに私はSS版も持っているのですが、PS版が出ると聴いてSS版を途中放棄しました(笑)
哀れサターン。むなしくサターンモデムが刺さったままになっております(謎)
というわけでこのジオンの系譜、なかなかやってくれます。
シミュレーションって数多く出ていますがこのゲームはかなり上位に食い込むほどの出来ではないでしょうか?
ガンダムの世界観が良く出ていると思うし、ゲームとしてのシステムが絶妙って感じ。
前作との変更点はワールドマップでしょう。
いわゆる「信長の野望」タイプのマップになり、とっつきやすい気がします。
ガンダムファンなら間違い無く買いのソフトでしょう。
ただ、シミュレーション苦手の人にはつらいかもしれませんが・・・。
立てよ国民!
〜私的ジオンの系譜メモ〜
発売日に系譜を買った。ケースでわかるようにCD2枚組。
いかにもボリュームありそうだぜィ。
で、ケースを開ける。連邦ディスク、ジオンディスクのどちらを選ぶ??
せっかくだから俺は赤いディスクのジオンを選ぶぜ!!(謎)
ってわけでさっさとゲームをはじめる。
いきなり大金を開発につっこみ、地球侵攻作戦断念(バカ)
ボルジャーノン(ぉぃ)を開発しやっとの思いでオデッサに降下。
俺がオデッサを攻めた頃にはもうガンタンクが配備されていた(爆)
オデッザを落としては攻められ・・・と激しい争い(笑)
しばらくゲームをしていて外交をし忘れてた事に気づく。
おいおい、マニュアルちゃんと読めや(笑)
「月との外交は重要」か・・・なるほど。
ん?友好度低いナァ・・・と思ったらフォンブラウンにザクがいるじゃねぇか!(笑)
・・・この時点で結構リセットを繰り返していた俺だったが、もうイイやって思いそのまま続けた。
70ターン目、地球侵攻作戦完了(遅すぎ)
そしてさらに、連邦のV作戦をキャッチ!(さらに遅すぎ)
おい、ガンダムとはもう何度も交戦してるぜ?(笑)
V作戦イベントにシャアを送りこみ木馬をソアキャノンで地球に落とす(謎・しかもゲームが違う)
そしてガルマ戦死。実写シャアのページを参考にしよう!!(ぉぃ)
ドズルがシャアを左遷しようと言い出したのでとりあえず休養ってことでシャアを左遷し、ガルマの国葬をやる。
その後、ランバ・ラル隊にドムを支給し木馬を倒す。「グフとは違うのだよ!グフとは!!」
ボーナスとしてガンキャノン、ガンタンク、ホワイトベースをゲット。
このときの主力MSはドム。すっげ〜沢山ドムを作り調子に乗る(笑)
ルビコン計画発動でアレックスを奪取。よくっやったなサイクロプス隊。
しかし第2部では敵だ(謎)
残りターンが少なくなってきてるので急いで攻めまくる。
なんとかジオンの判定勝利という第1部の幕切れだった。(^.^)v
第2部
スタートすると地上に居た勢力がすべてサイド3に集結していた。地上に下ろすの面倒くさいぞ(爆)
オデッサに降下!・・・ん?敵勢力60機?多いな(笑)
まぁこちらは100機だし勝てるな、と思ってオデッサ降下。数ターン後オデッサ制圧。
「連邦の雑魚どもが!」無意味に口走る。
10ターン目、キシリアが反旗を翻す。正統ジオン誕生!
急いでグラナダの周りに戦力を集める。
しばらくするとア・バオア・クーに正統ジオンが攻めこんできた。
ジオングが居た(爆)
その時点でこっちなんて最強のユニットはゲルググだってのに。
ア・バオア・クー陥落。サイド3とソロモンの通路をふさがれたのは痛い。
いくらゲルググでもララァのジオングには太刀打ちできないので、こちらも開発を急ぐ。
諜報部が連邦の新型ガンダム開発計画を入手。
こ、これは!ってことでガトー達を連邦に送りこみ、ガンダム試作2号機をGET!
星の屑作戦も成功し連邦に打撃を与える。
ブラウ・ブロ、エルメスの開発が終わって形勢逆転。
シャリア・ブルのエルメスは強い!!
ガトーのGP−02A、シャリア・ブルのエルメスの活躍もありア・バオア・クーを取り戻す。
アトミックバズーカで敵を倒すのが楽しい(笑)
ただ仕官が載ってるユニットには無効みたいだ。妙な核弾頭だな(爆)
しばらくすると、アクシズからやってきましたよ、あのお方が。
そう、ハマーン様。
とりあえずNT用のマシーンがアレックスしか余ってなかったのでそれに乗ってもらう。
数ターン後、もう一人すごいのが来た。
シャア・アズナブル。彼にはジオングを与えた。
この頃、地球では核弾頭が乱射されていた(爆)
もう少し手持ちユニットが欲しいと思っていた頃、アクシズから新型MAの設計図が届く。
これでノイエ・ジールの開発が可能になった
完成後、迷わずにガトーの愛機にして暴れまわる。
超強い(笑)
前にデンドロビウムにコテンパンにやられたのでリベンジだ!
と思い単身ノイエ・ジールで、3号機のいる空間を攻める
楽勝だった(笑)
今度はサイコミュ搭載のノイエ・ジール2の開発。完成後はシャアの愛機となる。
これまた強い(笑)
宇宙のマップは2機のノイエ・ジール、エルメスのおかげで次々と赤く染まっていくのだった。
とどめにキュベレイも完成。ハマーン様をキュベレイに乗せる。
無敵状態(爆)
敵の攻撃が一発も当たらない。反則だぞ、これは・・・。
連邦の拠点ジャブロー陥落、次いでグラナダ攻略。
グラナダの攻略直前、宇宙に散らばっていたムダなリックドムを次々と廃棄処分(笑)
ゲルググもいらね〜や、資源にしようなどと主力MA意外は廃棄。
その後グラナダを攻略し。「クリアしたぞ!!」となど思っていたらティターンズが出てきやがった(爆)
ノイエジール捨てないで良かった(笑)
あっさりとティターンズを倒し「クリアしたぞ!!」などと思っていたらシロッコ率いるティターンズが出てきやがった(爆)
とっとと潰そうかと思ったが、サイコガンダムの開発プランをプロト・ゼロが持ってきたので、
せっかくだからサイコを開発。「18ターン後に開発終了します」。
なげぇよ(爆)
ヒマだったので実行していない開発プランを次々と実行。
おい、今ごろマ・クベ専用グフなんて開発してどうするんだよ(爆)
マ・クベいねぇのに(笑)
やることがグリプス2攻略以外無くなってしまったのでしょうがなく攻める。
相手の数は100機しか居ない。
こちらはキュベレイ、GP−02A、サイコガンダム、メッサーラ、ノイエジールを軸に攻めることにする。
なんかノイエジールが5機もいるのが謎だった(笑)
そんな感じなので楽勝だった。「何が起こっても平気平気って感じ〜!」(謎)
これでやっとクリア〜!
やたら長かった・・・。
次は連邦ディスクだ!!・・・ などという気力は残っていなかった(笑)
ジオンに兵無し状態(謎)
謎企画
ジオンの視点から見たムカツクユニットベスト3
第1位・フルアーマーガンダム
文句ナシにコイツ。倒しても脱皮する。
脱皮したガンダムを倒すとコアファイターになる。
往生際が悪いぞ!!(爆)
第2位・潜水艦系ユニット
こちらが水中に入れるユニットが居ないときに限って端っこのほうにいる。
手が出せない。
第3位・ボール
ロングレンジからの攻撃は非常に厄介。
最初の頃は結構ジャマな存在だった